2020-12-29 / 最終更新日時 : 2020-12-30 管理者 奨学金授与校の活動 アンザン大学(An Giang Univ.)から、奨学金授与式の様子が届きました。 アンザン大学から、12月18日に行われた奨学金授与の報告と式の写真が届きました。 大学の都合上、銀行など他の組織からの奨学金と併せて授与式を行ったため、遅くなったとのことです。 2020-2021年度は、30名(内女性17名、男性13名)の学生に奨学金を授与しました。 奨学金授与式は例年とは2か月遅れて行われましたが、奨学生からのお礼の手紙(英語)がすでに届いています。その中から2通、紹介いたします。
2020-10-25 / 最終更新日時 : 2020-11-07 管理者 奨学金授与校の活動 トゥ・チャ(TuTra)中学校から、奨学金授与式の様子が届きました。 2020年10月12日に行われた2020-2021年度FUJI奨学金授与式(90名)の写真が、「教育局、PTA、生徒たちはFUJI教育基金を受けることができて非常に喜んでおります」というメッセージとともに届きました。 トゥ・チャ中学校は、ベトナム中部高原ラムドン省にある学校で、少数民族が多く居住する地域にあります。
2020-10-24 / 最終更新日時 : 2020-11-07 管理者 奨学金授与校の活動 ヴォ・ティ・サウ(VTS)高校から、奨学金授与式の様子が届きました。 ヴォ・ティ・サウ高校のタン副校長から、2020年9月28日に行われた2020-2021年度FUJI奨学金授与式の写真と80名の奨学生リスト、2019-2020年度奨学生の進学先リストが届きました。
2020-10-24 / 最終更新日時 : 2020-11-07 管理者 奨学金授与校の活動 カンブット(Kambutte)中学校から、奨学金授与式の様子が届きました。 カンブット中学校の校長先生から、2020年9月30日に行われたFUJI奨学金授与式の写真が届きました。 カンブット中学校は、ベトナム中部高原ラムドン省にある学校で、生徒は全員少数民族です。
2020-10-23 / 最終更新日時 : 2020-11-07 管理者 奨学金授与校の活動 カント―大学(CanTho Univ.)から、奨学金授与式の様子が届きました。 カントー大学農業と応用生物学部から、FUJI奨学金授与式の写真と手紙が届きました。 2020-2021年度は、奨学生6名中、女性と男性は3名ずつでした。また、2年生が3名、4年生も3名でした。
2020-10-23 / 最終更新日時 : 2020-11-07 管理者 奨学金授与校の活動 チャット・ビン(ChatBinh)中学校から奨学金授与式の様子が届きました。 チャット・ビン中学校では10月12日、FUJI奨学金の授与式が行われました。式には生徒たち、先生方のほか、保護者代表、地元の教育関係者も出席しまし、歌や踊りも披露されました。
2020-10-22 / 最終更新日時 : 2020-11-07 管理者 奨学金授与校の活動 グエン・ディン・チュウ(NDC)中学校から、奨学金授与式の様子が届きました。 グエン・ディン・チュー中学校での2020-2021年度FUJI奨学金授与式は、10月4日(日)に行われました。 今年度FUJI教育基金は、基金を有効に活用するために奨学生の数を増やし、80名のグエン・ディン・チュー中学校生徒(女子学生47名、男子学生33名)に奨学金を授与しました。
2020-10-22 / 最終更新日時 : 2020-11-07 管理者 奨学金授与校の活動 キム・ソンB(KimSonB)高校から、奨学金授与式の様子が届きました。 2020年10月6日、キム・ソンB高校で、2020-2021年度FUJI奨学金の授与式が行われました。
2020-10-10 / 最終更新日時 : 2020-10-23 管理者 奨学金授与校の活動 秋節の運動会・文化祭:チャット・ビン中学校 ベトナム北部ニンビン省のチャット・ビン中学校校長先生(今年の3月に着任したばかり)から、秋節に学校が行った運動会・文化祭の写真が届きました。 綱引きや南京袋の袋跳び競争、踊り、お祝いの獅子舞(ライオンダンス)など、生徒たちはみな一生懸命です。
2020-08-31 / 最終更新日時 : 2020-08-31 管理者 奨学金授与校の活動 アンザン大学奨学生から、感謝の手紙が届きました。 アンザン大学農業と天然資源学部(Faculty of Agriculture and Natural Resources)を今年卒業する奨学生Hさんから、感謝の手紙が届きました。 卒業式は例年6月に行われますが、今年の卒業式は新型コロナの影響で例年より遅く、8月の末頃に行われるそうです。 これからのHさんの活躍が楽しみです。
2020-05-13 / 最終更新日時 : 2020-05-13 管理者 奨学金授与校の活動 ベトナム南部高校の学校再開風景 ベトナム南部メコンデルタ地方のアンザン省チャウドック市にあるヴォ・ティ・サウ高校では、5月4日、新型コロナウイルス感染防止のための休業から、3か月ぶりに授業が再開しました。 ヴォ・ティ・サウ高校から、授業再開の様子を伝える写真が届きましたので、紹介いたします。
2020-05-04 / 最終更新日時 : 2020-05-04 管理者 奨学金授与校の活動 ヴォ・ティ・サウ高校で、貧困家庭生徒を支援 ヴォ・ティ・サウ高校の貧しい家庭の生徒たちは、普段宝くじを売って家庭の生計の足しにしていますが、新型コロナウイルスの影響で、それが数か月間できなくなってしまいました。 学校は、そうした生徒25名を支援しようと募金を募り、1人当たりお米10kgを提供しました。
2020-05-03 / 最終更新日時 : 2020-05-04 管理者 奨学金授与校の活動 アンザン省の中・高校、カントー大学の感染状況と学校再開 お陰様でメコンデルタ地域には、感染者があまりいませんでした。 カントー市は2名の感染者ですが回復しました。アンザン省はゼロでした。 学校は他の地域と同じように、大体テト休みからずっと今まで休校していました。
2020-04-30 / 最終更新日時 : 2020-05-01 管理者 奨学金授与校の活動 チャット・ビン中学校 校長先生からの手紙 3月に着任されたばかりでお忙しいThu校長先生から、新型コロナウイルス (Covid-19) 感染防止のためにテト以来休校していた学校の再開、生徒たちを迎える準備、これからの学校運営について、お手紙をいただきました。
2020-04-27 / 最終更新日時 : 2020-04-27 管理者 奨学金授与校の活動 トゥ・チャ中学校 校長先生からの手紙 新型コロナウイルス感染防止のための「社会的隔離」が4月23日に緩和されました。トゥ・チャ中学校に現況を問い合わせたところ、ジャン校長先生から返信をいただきました。 トゥ・チャ中学校はベトナム中部ラムドン省ドンズオン県にあり、少数民族が多く住む地域にあります。
2020-04-26 / 最終更新日時 : 2020-04-26 管理者 奨学金授与校の活動 キム・ソンB高校校長先生からの手紙 キム・ソンB高校に、新型コロナウイルスの影響、教師・生徒の様子、学校再開の状況等について問い合わせたところ、シン校長から返信をいただきました。 キム・ソンB高校はベトナム北部ニンビン省キムソン県にあります。
2020-04-25 / 最終更新日時 : 2020-04-25 管理者 奨学金授与校の活動 カンブット中学校 新校長先生からの手紙 ベトナムでは新型コロナウイルス感染防止のための社会的隔離が4月23日に緩和され、通常の生活を取り戻しつつあります。 カンブット中学校の現況について、新校長のカオ・ティエン・トゥアン先生から返信をいただきました。 カンブット中学校はベトナム中部ラムドン省ドンズオン県にあり、生徒は全員、少数民族の子どもたちです。
2020-04-10 / 最終更新日時 : 2020-04-14 管理者 奨学金授与校の活動 チャット・ビン中学校 新・旧校長先生からの手紙 ベトナムの学校は、テト明けの2月3日から新学期が始まる予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策で、テト休暇から引き続いて休校になっています。 そんななか、チャット・ビン中学校では定期異動があり、3月初めに Thach 校長先生が近くの中学校に転出され、数キロ離れた中学校からThu校長先生が着任されました。 おふたりから、それぞれメールをいただきましたので、紹介いたします。
2019-12-18 / 最終更新日時 : 2019-12-19 管理者 奨学金授与校の活動 ラムドン省カンブット中学校から、奨学金授与式の写真が届きました。 10月11日に カンブット中学校 で2019-2020年度のFUJI奨学金授与式行われました。
2019-11-25 / 最終更新日時 : 2019-11-25 管理者 奨学金授与校の活動 アンザン大学奨学生から届いた手紙(2) 私たちFUJI教育基金は2019年10月、奨学金を贈呈するためにアンザン大学農業と天然資源学部(Faculty of Agriculture and Natural Resources)を訪問しました。その直前の2019年9月30日に、アンザン大学で奨学金の対象に選ばれた学生たちから、感謝の手紙が届きました。すべて、英語で書かれています。